伊勢丹・松戸店の玄関広場で「チーバくん」を発見! チーバくんのファンである私は思わず写真を撮ってしまいました。 ついでに、松戸産農産物ブランド化のシンボル「みのりちゃん」も居ました。 チーバくんは、地図で見られる千葉県の形から生まれました。 千葉県の形をしているからチーバくんなのであって、ゆえに左側を向いている時以外のチーバくんは千葉県の形をしていないので、厳密に言うと、例えば真正面を向いている時のチーバくんはチーバくんであってチーバくんではありません。 ですので、私は左を向いているチーバくんをきっちりと写真に収めてきました。 「これこそが、正真正銘のチーバくんなのだ!」 あぁ、オレはなんて律儀な性格をしているのだろう。 千葉県の地図にあるはずの“富津岬”の部分(赤丸で囲んだ箇所)が、チーバくんに無いことはこの際どうでもよろしい。 チーバくん、ばんざい!! |
<< 前記事(2014/11/13) | ブログのトップへ | 後記事(2014/11/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/11/13) | ブログのトップへ | 後記事(2014/11/17) >> |